2017年05月12日
古い自販機は魅力がある
先ほどテレビで変わった自販機の特集みたいのをやっていたのですが非常に面白かったですね。
大体地方の方にあるらしいのですが、その珍しさのために遠くから自販機目当てで来る人も多いのだとか。
お弁当を売るのや、折り紙を売るのもありました。
折り紙の自販機はおばあちゃんがいつも手で折り紙を折って入れているのだとか。
折り紙代が高く付き殆ど赤字のような事を言っていましたが何とも温かみがある光景で良かったです。
レトロな自販機は見ているだけで歴史を感じて懐かしい気分にさせてくれますよね。
自販機が何台か並んでいて、そこにゲーム機が数台あり、買った食べ物をそこで食べられるスペースがある、この場所を何と言うのかは私は知りませんが非常に魅力を感じる場所でした。
あんな場所で一日中ゆっくりしていられたらどんなに幸せでしょうか。
何年か前に新潟に行った時に同じような場所があったのですがそこではカレーの自販機がありました。
古い物をどんどん新しくするのも良いですが、大事にして一風変わった使い方をしているのも素敵ですね。
大体地方の方にあるらしいのですが、その珍しさのために遠くから自販機目当てで来る人も多いのだとか。
お弁当を売るのや、折り紙を売るのもありました。
折り紙の自販機はおばあちゃんがいつも手で折り紙を折って入れているのだとか。
折り紙代が高く付き殆ど赤字のような事を言っていましたが何とも温かみがある光景で良かったです。
レトロな自販機は見ているだけで歴史を感じて懐かしい気分にさせてくれますよね。
自販機が何台か並んでいて、そこにゲーム機が数台あり、買った食べ物をそこで食べられるスペースがある、この場所を何と言うのかは私は知りませんが非常に魅力を感じる場所でした。
あんな場所で一日中ゆっくりしていられたらどんなに幸せでしょうか。
何年か前に新潟に行った時に同じような場所があったのですがそこではカレーの自販機がありました。
古い物をどんどん新しくするのも良いですが、大事にして一風変わった使い方をしているのも素敵ですね。
Posted by cripskuy
at 14:03
│Comments(0)